飛鳥山公園紅葉ライトアップ&エプロンマーク@東京



昨年2024年の11月後半に、飛鳥山公園(旧渋沢庭園)の紅葉ライトアップを見てきました。
ここ数年、やたらとご縁の多い王子駅周辺。
KAWAカード散策のついでに立ち寄り、アスカルゴや都電荒川線オブジェとの出会い、しぶさわくんマンホールカードゲット、王子稲荷神社への祈願、ランチにTAGENカフェと、結構来ており馴染み深い街。
2025年に関する発表はまだありませんが、もし今年も開催があれば、是非マンホールカードゲットの帰りの寄り道をおすすめします。
旧渋沢庭園の紅葉ライトアップ&飛鳥山公園のレストラン「エプロンマーク」のおてなみ拝見!
〜おしながき〜
飛鳥山公園 紅葉ライトアップ
2025年の開催期間(予想)
冒頭で伝えた通り、2025年の詳細は不明。
ということで、以前の情報を調べてみた。
2023年:11/11〜11/19
2024年:11/23〜12/1
あれ?2回しかやってない。(´・_・`)
まだお試しのイベントだったのかなぁ?
なお、飛鳥山公園時代の紅葉は11/7時点で40%ほどで、見頃は11/30頃との事。
ちなみに、2025年全国各地の紅葉の見頃予想は、例年並みから少し遅めとのこと。
ということは、こちらのライトアップが開催するになっても11月末から12月にかけて、ほぼクリスマスイルミネーション的になりそうというのが、私の予想です。
開催場所:旧渋沢庭園内
ネット検索をすると、「飛鳥山公園紅葉ライトアップ」でヒットすることが多いが、正しくは、公園敷地の一番下の南西部分にある、旧渋沢庭園の中で開催されます。



通常、庭園内に入れるのは16時前後まで。(季節により30分変わります。)
入場料などはなく、普通の公園という感じで自由に行き来できますが、開始時間は「日没〜」とアバウト。(笑)
また、近くには第20弾のしぶさわくんマンホールカードを配布している、渋沢×北区 飛鳥山 おみやげ館が近くにあります。
マンホールカードゲット&お土産購入もまとめて楽々。
ライトアップの様子
私は昨年11月30日の18時頃行ってきました。



この時期のこれぐらいの時間であれば、外は真っ暗でちゃんとライトアップが映えます。



入口の門が小さくひとけがなかったのですが、中は思ったよりも広い。
また、土曜日ということもあり、思ったより人がいました。
早い時間は小さなお子様連れファミリー。
夜が更けていくほど、カップルの割合が増えてきます。



真っ赤に照らされて、鮮やかな紅葉が作り上げられている。
しかもこちらのライトアップ、ただ光で照らすだけではなく地面でも紅葉が舞ってました。



とても綺麗だったので、動画でもお届け!
まだ詳細未発表ですが、とても素敵だったので今年も見れたらいいな!
飛鳥山公園と旧渋沢庭園のイベント情報要チェックです。
飛鳥山公園エプロンマーク
この日、当初の予定ではTAGEN DINING CAFE に行くつもりだったのですが、駅の反対側に行くのが億劫だった私。
なんと、飛鳥山公園内にレストランがあるとの事なので、行ってみることにしました。
飛鳥山公園エプロンマーク



食べログを見た時に、洋風おでんというメニューに目をひかれ、いざ入店!



店内&メニュー詳細
時刻は土曜の18時半ごろ。
店内は68席とそこそこ広いが、紅葉イルミネーションの効果か9割ほど席は埋まっていました。
でもカウンターは空いていたおかげで、すぐに入店できました。
(冬は寒いけど、テラス席もあるみたい。)
カウンター沿いの横長厨房はかなり広く、シェフや店内のスタッフさんは全員清潔感があり、正装でビシッと徹底。
席に案内してくれた時もオーダーの時も、終始丁寧に説明してくれて気持ちの良い接客。
早速メニューチェック!



コース料理は3500円〜4500円。
単品メニューは880円ラインが主で、ひとつひとつお洒落な感じ。



ドリンクは480円〜、アルコールが580円〜ワインの種類も豊富で680円〜という感じ。
これは食べた後の感想ですが、全体的にお店の雰囲気や味に対し、価格はお得な気がしました。



そして、私は生ビールを注文。
冷たい洋風おでんとは?
おすすめメニューも美味しそうな物が多くて悩むが、初志貫徹でとりあえずビールのおつまみに一番安い洋風おでん(250円)をチョイス。



冷たいおでんとの事ですが、もはやおでんというより煮浸し的な感じ?
左の深谷ネギおでんはオリーブオイルで濃厚だけど爽やかで美味しい。
右のトマトおでんはカツオだしと梅でさわやかな風味。
食べた感想は、とにかくお野菜が美味しい。
そして、ひとつひとつの味付けが美味しい。
4〜5種類でその日によってより扱ってるメニューは変わるそうですが、一品250円でこんな手の込んだメニューはかなりオススメ!
ローストビーフ&レモンリゾット
しかし、ビールとこの店内の雰囲気ではやっぱりお肉食べたくなります。
ということで、ローストビーフ(880円)を注文。



たっぷりのチーズで真っ白に埋め尽くされてる!
グラナパダーノチーズというらしく、薄く柔らかい粉雪みたいなのにすごく濃厚で食べた後に鼻の奥にも香る。
そした、特徴的だったのは甘いジャムみたいなソース。
こちらはポートワインを煮詰めて作ったソースとの事。
洋風おでんで一杯で帰るつもりが、満足度の高い前菜を食べて、しっかりメインのご飯ももいただきたくなりました。
という事で、レモンリゾットも追加!



こちらお米がしっかりしていて、ちゃんとリゾット!←これ、伝わりますかね?(笑)
ほのかなレモン爽やかさとチーズの濃厚さが食べてくうちに、どんどん増してくるんです。
レンコンチップスも食感アクセントでいいお仕事してました。
飛鳥山公園エプロンマークの詳細
たまたまで立ち寄ったものの、想像よりも満足度が高いお食事を楽しめました。
今回私はカウンター席だったけど、テーブル席は大きなガラス張りなので、これからの紅葉の季節では、素敵な景色と共に楽しめると思います。
今年も紅葉イルミネーション開催されたら、私もまた行ってみようかな〜。
飛鳥山公園エプロンマーク
東京都北区西ケ原2-16-2 飛鳥山公園
営業時間
11:00〜16:00
17:00〜21:00(金土は22:00まで)
月曜定休
第一火曜、第三火曜(祝日の場合は営業、翌日休
み)
カード、QRコード決済、電子マネー利用可能
食べログ
飛鳥山公園の紅葉ライトアップ&エプロンマーク、結構なおてまえでした★