愛宕神社@東京【出世の石段登り】

2764

スーパーホテル東京・芝をチェックアウト後、ホテル前のバス停「芝四丁目」からコミュニティバスちぃばすに乗りこむ。
ちぃばすは100円ととても安すく、わずか15分で目的地の愛宕神社の近くに止まってくれるのでとてもありがたい‼️
今回はそんな愛宕神社のご利益(出世運アップ)にあやかりに行きました。
いざ、愛宕神社のおてなみ拝見。

広告

仕事運アップで有名な愛宕神社

今回はホテルから近くて参拝できるところ、そして仕事運がアップする神社を探していて発見しました。
「出世運 東京」で検索すると必ず上位に出てくる名前、愛宕神社(あたごじんじゃ)です。

愛宕神社

港区愛宕という地域にありますが、そもそも港区は今までご縁がなく土地勘ないし、ヒルズ族のイメージでなんか苦手意識が強い。😅
そんな個人的に苦手意識の強いヒルズ(虎ノ門ヒルズ)を通り過ぎビルに囲まれた⛩に到着!

事前の下調べで石段を登るという情報を掴んでいたが、入口からは木々に囲まれてよく見えません。
近づいていくと少しずつ見えてくる…立ちはだかる難関。

愛宕神社のご利益と出世の石段

寛永11年に徳川家光公が愛宕神社の下を通った時に上で咲いてる梅を馬で取ってこい!と命令。
しかし急勾配の石段に恐れ躊躇し下を向く家臣達。
みるみる不機嫌になる家光。
そんな時、見知らぬ者がパカッパカッと突然馬で石段を駆け上がる。🏇
その正体は四国丸亀藩の家臣の曲垣平九郎、梅を持ち帰り家光公に献上。
「このご時世に馬術の稽古を怠ることなく精進するとは偉い❗️」と「日本一の馬術の名人」という称号を与えられ有名人になったとの事です。

そんなお話から出世の石段と呼ばれる様になったそう。
家光さんの無茶振りパワハラには引くけど…😅
自分の得意分野がどこから転がってきてチャンスに巡り合うかわかりませんね。
でも、そのチャンスが来た時に逃さないための日々精進は何より大事と思う。😊

気合を入れて駆け上がれ、出世の石段。

愛宕神社

真っ赤な大きな鳥居の前に大きく「出世の石段」と書かれています。
遠くから見ると鳥居と木で隠されていてどれくらい高いのか頂上が見えないが…1段目から見上げてみると…👀

愛宕神社
急勾配!!

伊香保の石段手前(お店がない広場あたりの階段)を想像していましたが、思ったより急な段差(階段の狭さ)。
でも気合入れてけば一気に曲垣平九郎の様に駆け上がれそう…かしら?
早速登ってみたところ、2/3位まではめっちゃ順調😚
お、行けそう⁉️と思ったのですが…残り1/3で急にくるんですよ。😅(プルプル…)
写真にも写っていますが、先に登った人達をよく見ると半分くらいまでは皆姿勢が真っ直ぐなのに、後少しという辺りで皆さん腰が曲がっています。(笑)
…なるなる、そうなるよ。😫
登り切った後下を見下ろしてみると…めっちゃ高っ、怖っ😱
「愛宕神社 石段」と調べるとサジェストで「怖い」と出てくるので、高所恐怖症じゃなくても大体の方が怖い😱と思っていると言うことですね。

愛宕神社

それもそのはず、愛宕山は東京23区でもっとも標高が高い山。
今みたいに高層ビルが立つ前は山頂から東京湾や千葉の房総半島が見えたほど、高い場所。

愛宕神社

そんな愛宕神社の石段ですが、登るにあたり二つほど私なりのご注意(事前に知っておいた方が良いこと)をお伝えします。

その①登ってる途中に振り返るな!

先程の頂上からの写真の通り、めちゃくちゃ階段の幅が狭くて急勾配な階段。
上からの視界は延々と続く階段に吸い込まれる様な不思議な感覚になるのでとても危ない。😵‍💫
私は怖くて振り返れなかったけど、この日も大変暑くただでさえクラクラな中、登ってる途中背後からの見えないプレッシャーをヒシヒシと感じました。
不安な人は端の手すりの近くを登りましょう❗️
また、これは個人的な勝手な解釈なのですが出世する時はガンガンと一気に上り詰めたいじゃないですか?
だからほぼ立ち止まらず振り返らず、颯爽と駆け上がったりました💪🏻😠
まだまだ働き盛りさ‼️

その②帰り道は別ルートで!

愛宕神社に行くにはこの石段を含めて3ルートあるそう。
普通は来た道から帰るのでこの石段を降りると思いますが嘘か誠か、せっかく上り詰め出世したのに下ったら運気も下降しちゃうという噂もあります。
なので、帰りはこの階段の男坂ではなく、隣にある女坂か、車道の愛宕新坂から帰るのがおすすめです。
公式にはそんなこと書いてないし、あくまで噂ですが念には念を入れて…せっかく上げた運気を落としたくないもの。😙

広告

高台とは思えない緑に囲まれた境内

あんなに高い石段を登ったのに境内はすっぽり緑に囲まれているので森の中にいるみたいな錯覚に陥ります。
巨大な石の鳥居がどーーん⛩

愛宕神社

その左横に手水舎があります。
最近少しずつ手水舎に再び水を貯める神社が増えてきた気がします。
龍神様の口からすこーしだけ🐲💦

愛宕神社

愛宕神社の縁起物で厄除けの羽子板絵馬というものがあるらしい。
私はどうも絵馬での願掛けは苦手なのでやったことがありません。
しかも可愛い絵馬が多いので、神社に置いてかないで持って帰りたくなっちゃう(笑)
最先端でバーチャル参拝もできてバーチャル絵馬もあるらしいです。

愛宕神社

神社を守る狛犬ズ🐶🐶は頭にツノがありました。
未だに狛犬と獅子の違いなどがよくわかりません😅
狛犬の種類や由来、神社については掘り下げていくと果てしない歴史を学ぶことになりそうですね。
それはさておき…

愛宕神社

愛宕神社の境内は公式サイトを見る通り見どころが沢山ですが、こぢんまりとしていて意外に小さめ。
主祭神「火産霊命(ほむすびのみこと)」を祀る社殿は小さいけどスッキリとした空気が流れてます😊

庭の隅々まで見る所があるので時間をたっぷり使って周りました。
招き石

愛宕神社

ナデナデすると福が身につくらしいので、沢山あやかろう…🙌🏻

御朱印とおみくじと鯉と猫

参拝の後は右側にある社務所に寄りましょう。
愛宕神社は全体的にとても綺麗に整備されていて歩きやすいです。

愛宕神社

御朱印をお願いしている間に、可愛いだるまみくじで運試し‼️

愛宕神社

底におみくじが入っており、抜き出す様の棒も備え付けられています。
おみくじの結果は…大吉❗️😆
本業をよく守り慌てず静かに時が来るのを待つのが良いらしい。
チャンスが来た時に逃さない様、いつもの通りしっかり精進。
…ふむふむ。🤔

社務所には愛宕オールスターズという🐕2匹と🐈3匹がいて出会えたらラッキーらしいですが、この日私が出会ったのは白猫のしずちゃん

愛宕神社

午前中とはいえ気温が上がってきて暑いのに、スヤスヤ気持ち良さそうに寝ています。

愛宕神社

近寄っても撫でても全然逃げない☺️
私のおみくじの結果と一緒で、慌てずに静かに時が来るのを待ってるのかな?
家宝は寝て待て?

愛宕神社

社務所の横に池があったので100円のコイの餌をあげてみましたが。もの凄い勢いで集まる鯉。🐟
…に紛れて餌を狙う鳩😅
お腹空かせてたのかな?
その池の中にも鳥居がありますが、鳥居の下を群には属さない白銀の鯉が神の使いの様に泳いできたり…なんかいい事ありそう❣️

愛宕神社

そうこうしているうちに御朱印ができました。

愛宕神社御朱印

ありがたく頂戴しました🤲🏻

その他末社など

福寿稲荷社の鳥居と社務所にかかっていたラムネの旗が夏の神社っぽくて、ほっこり☺️
せっかくなので、社殿のすぐ横の福寿稲荷社も参拝。

愛宕神社

福寿稲荷社の鳥居をくぐりちょっとした小道を抜け奥に行くと、ちょうど社殿の真裏にある敷地になります。

愛宕神社

私は基本的に神社を参拝する時は末社も巡りますが、(表現の仕方が罰当たりかもしれませんが)並んだお社がジオラマみたいで可愛いですね🥰

愛宕神社

左から、
太郎坊社…猿田彦神(天狗様)を祭神とする末社
福寿稲荷社…宇迦御魂神を祭神とする末社
恵比寿大黒天社…大國主命、事代主命を祭神とする末社

そして池の近くにあった
弁財天社…市杵島姫命を祭神とする末社
こちらも金運アップのにもしっかりお賽銭&お祈りしました。

愛宕神社

今年は参拝に行く機会が多かったのですが、災い転じて良いことがあったり何かと御利益かも?と思い当たることが多かったので改めてお礼の参拝🙏

広告

あたご茶屋でひとやすみ

ひととおり参拝を終えた後は、手水舎のすぐ横にあるあたご茶屋で小休憩。

愛宕神社

木陰の茶屋でひとやすみ😌
昨年から参拝中に飲む冷やし甘酒にハマっています。
トロリとした甘酒は、暑くバテそうな身体を元気にしてくれます💪🏻😠

愛宕神社

それと、江戸好み志ら玉が気になり注文。
普通は白玉って書くのに、何が違うのか?

愛宕神社

なんと、この白玉はとうふのしらたまなんです‼️
なので普通の白玉みたいな餅感よりももう少しツルンとした食感で喉越しが爽やかでした。

愛宕神社

きな粉黒蜜とよ〜く絡めて食べると美味しい😋

茶屋の横にある出入り口は愛宕新坂からの入口で駐車場と西郷どんと勝先生の顔抜きもありました。

愛宕神社

愛宕神社の詳細

愛宕神社は1時間もあれば全体を見て茶屋で休憩して、充分楽しめます。
休日でも午前中は比較的空いていてのんびり散策できるのでおすすめです。
帰りは出世の階段ではなくあたご茶屋の裏、NHK放送博物館がある方の出口を出てすぐの階段を下り神谷町駅に向かいました。
根拠のない噂だけど、なんとな〜く登ったの出世の階段を下るのは気が引けてしまい別ルートでの帰宅をしました。😅

愛宕神社

東京都港区愛宕一丁目五番三号
03-3431-0327
アクセス
🚉日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
🚉日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分
🚉銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分
🚉都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
🚌渋88(新橋駅~渋谷駅)「虎ノ門三丁目」下車
🚌東98(東京駅南口~等々力)「愛宕山下」下車
🚌ちぃばす芝ルート「愛宕一丁目」下車

愛宕神社、結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!