マンホールカード千葉県流域下水道@千葉県立現代産業科学館

444

今回は東京都のすぐ隣の市川市です。
まだ頂いていないカード収集。
まずは千葉県誕生150周年記念マンホールカードをゲットしに、千葉県立現代産業科学館のおてなみ拝見!

広告

下総中山or本八幡から徒歩15分

私は下総中山から歩きましたが、市川市コミュニティバスを利用すればバス停目の前。
周辺には商業施設やスポーツ用コートが密集しており、休日はファミリー層が多い印象。

千葉県立現代産業科学館

「科学館」といえば「宇宙」、「現代」といえば「美術館」というワードが私の中では浮かびますが、こちらは産業に応用された科学技術を体験的に学ぶことを目的とした科学館とのこと。

千葉県立現代産業科学館

元々は日本毛織の中山工場の跡地で、館内の展示や運営には千葉県ゆかりの大学や企業、財団法人などの方々が協力しているそうです。

館内に入ると、床一面に「千葉県誕生150周年すごろく」がある!

千葉県立現代産業科学館

上を見上げると大量旗が飾られており、まるで漁港みたい?!

千葉県立現代産業科学館

マンホールカード「千葉県流域下水道A001」

マンホールカードはフロア中央のインフォメーションカウンターでいただけます。
こちらが、今回いただいたカード。

千葉県流域下水道マンホールカード

よく見ると、いつもの◯◯市や◯◯町の表記ではありません。
流域下水道については、以前のブログで説明をしているのでよかったらご参照ください♡

千葉県誕生150周年記念マンホール

マンホール蓋の展示もありましたがレプリカ、かつ、千葉県の公式サイトを見ると現在展示は終了とのこと。

可愛いチーバくんの蓋は、印旛沼流域3箇所、
手賀沼流域4箇所、江戸川左岸流域4箇所に設置されています。
千葉県下水道公社サイトより)

広告

千葉県立現代産業科学館の詳細

館内の展示物を見るには、大人300円の入館料が必要で私は入らなかったのですが、無料コーナーもあります。
サイエンスドーム

サイエンスドーム

ミュージアムショップ&体験コーナー

千葉県立現代産業科学館

この日はショップは開いておらず静かでしたが、窓から見える外の広場では、凧揚げ体験で盛り上がっていた。

凧揚げ体験

科学的に設計された凧なのか、かなり滞空時間が長くお子様たちも大はしゃぎ!
商業施設にスポーツ施設、科学館と小さなお子様がいるファミリーには住みやすそうな街だな〜という印象でした。

千葉県立現代産業科学館
千葉県市川市鬼高1-1-3
047-379-2000
9:00〜16:30 月曜休館
公式サイト

千葉県立現代産業科学館

帰る前に目の前にある茂みが気になったので、ちょっと寄り道してみましょう!

おりひめ神社(コルトン神社)

昨年、栃木県足利市の織姫神社に行ったせいか名前に惹かれて寄り道。
こちらはひらがなの「おりひめ神社」。

おりひめ神社

こちらの御祭神は天照大神様で、足利の織姫神社とは異なります。
でも同じく織物に由来しており、もともと日本毛織(ニッケ)の工場の敷地内にあったことからその名がついたとのこと。

ちなみに、こちらの神社は「コルトン神社」というハイカラな別名があります。
現在は商業施設「ニッケコルトンプラザ」の中にある事が由来。

入口も施設裏口に入るみたいで不思議な感じです。

おりひめ神社

境内も普通の神社の空気とは少し異なる。

おりひめ神社

隣には、壽稲荷大明神

おりひめ神社

小さなお社、中のお狐様は凛としていました。

勝手なイメージですが、こういうビルの谷間の神社は、都会の色んな悪い気を吸い取ってくれてる様な気がします。
ありがとうございます!(^人^)

千葉市デザインマンホール蓋

駅から途中の道では、マンホールカードとは別のモノクロデザイン蓋を発見しました。
実は市川市では3種類のマンホールカードを配布しているので、引き続き他のカードもゲットしに行きに…次回へ続く。

マンホールカード千葉県流域下水道(千葉県立現代産業科学館)、結構なおてまえでした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥直感⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しむ!
    なんでもない日常や失敗も、全てが想い出、全てがネタ!
    人生楽しんだもん勝ち!