なみえ焼きそばを作ろう、他@福島土産
2019-10-08
2021-03-14
239



各地でゲットした食材を後で料理して食べるのが旅の楽しみの一つでもある、棗さん。10月の福島旅行ではベタですがこれを買いました。
【なみえ焼きそば】



この手のTHEお土産系の麺は、だいたい3食1000円が相場で高めだし普段は袋入り1パックを買うのですが…B-1グルメで優勝したなみえ焼きそばの実物を見たのは初めてだったので試してみたくなりました😋
〜おしながき〜
付属品チェック
早速箱を開けてみると中には
・説明書
・麺(ほぼうどんな太麺)
・ソース
・ラード
・唐辛子
が、入ってました。珍しいのはラードと唐辛子かな。



具は豚肉ともやしとかなりシンプルなのが、オーソドックスみたいです。
しかし、この旅ではお野菜も一杯買ったので使いたい。



道の駅よつくら港@福島19【シーサイド 夢長屋】福島県の道の駅スタンプラリー巡り二日目の始まりです。ホテル近くの道の駅からスタートし、少しだけ海岸線沿いを北上、途中でUターンして内陸で数カ所廻りながら東京へ帰るプラン。ま…続きを読むwww.natsume-ichigo.xyz
まずは説明書に従い、ラードで豚肉と野菜(この日はキャベツ)を炒め、ソースを入れて…最後に唐辛子。そして焼きそばといえば外せない青のり。
簡単、数分でご馳走完成〜🍴🥳



おっと、よつくら港で買った温泉卵も忘れずに!



お味は…ほぼウスターソースの焼うどんでした!(笑)なんというか、よくも悪くも見た目そのまんま!焼きそばの口のまま食べるとあれ?っと思ってしまうけど、普通に食べれば美味しいです。
なみえ焼きそば、ごめんなさい。棗さんはやはり富士宮焼きそばが最強です。😂
でもこんなに太い焼きそばは本当に珍しい!
その他の一期一会なお土産たち



道の駅はなわ@福島9【ダリア祭り】ついに、道の駅スタンプラリーも東北編へ突入です。以前群馬の県境に行った時に知らずに関東からテリトリー外の福島に入ってしまい、道の駅たじまで購入した東北版スタンプブック。あれ…続きを読むwww.natsume-ichigo.xyz
道の駅はなわで買った小さなじゃがいも(北あかり)は皮のままレンチンでホクホク美味しくいただきました。
きゅうりは叩いて塩ダレでお酒のおつまみに。
そして赤米は白米に混ぜて炊けば、少しピンクがかった健康米に変身します。



カレーも少しアジアン風になりました。



そしてなんとも珍しい幻の果物、ポポー に出会えたのは大きかったです!



道の駅季の里天栄@福島23【幻の果物ポポー 】まだ少し時間があるので、4号線の西側にも行ってみることにしました。ただ中に入るほど山中になり日が沈むのも早くなりそうです。急げ!次の道の駅は天栄。いざ、おてなみ拝見! 山ドラ…続きを読むwww.natsume-ichigo.xyz
未だに、天栄以外の駅で出会ったことがないポポー 。



福島土産、結構なお手前でした★



グルメランキング