オレンジ353@国道353号線【レトロ自販機の天ぷらうどん】

2013

中山盆地を抜けて次の未開の道の駅ふじみへ向かいます。
36号→17号→そして353号線と走っていると…今回の旅2つ目のドライブイン発見!
無人のドライブインオレンジ353の、お手並み拝見❣️

畑道に現れる秘境ドライブイン

1日目はモツ煮の永井食堂がある盛り上がっているドライブインに出会いましたが、今回は全く車も止まっていないし人もいません。

看板
畑の中の看板

車も殆ど走っておらず周りは畑。😳
文字が消えかけているが、うっすらと「オレンジ353」と読める。

オレンジ353
文字消えてます

突然現れる小屋…やってるのかな❓🤔
時間もあるしちょっと寄り道冒険。🐾

オレンジ353
なんとも質素な看板と小屋。周りにはお店や家もなく、畑のど真ん中。…大丈夫か?

恐る恐る近づき中を覗く。👀
暗いけどゲーム機は沢山ある様子。

オレンジ353
電源…ON?

田舎の商店の様なガラス戸🚪を開け、中に入る。
(ゴクリ😨)

無人店内に響き渡る電子音

扉を開けて中に入ると…ガラーーンと薄暗く広い店内に無数のゲーム機。
そして静寂の中響きわたる電子音。
てーんててんてんてんてんてーん、てんてんてーん、てんてんてーん🐑🐏🐑🐏🐑🐏

ゲームコーナー
暗いけど…電源入ってるね。

リピートされるメリーさんの羊。
無機質に光るUFOキャッチャーにスロット…😨

ゲームコーナー
昼でこれだけ暗いので夜は少し怖いかも…

薄暗い店内に響きわたる、陽気な電子音が逆に怖い…😨
でも全てちゃんと電源入ってます。

オレンジ353
光の加減で画面が見えないけど電源入ってます

アクションや麻雀ゲームがありその隣に自販機。
よく見ると、椅子も綺麗だしゲームも最新ではないがそこまで古くも無さそう。
掃除もされてるし綺麗、そして実は奥の方には最近有名なアレがありました。

広告

オレンジ353のレトロ自販機

オレンジ353
普段あまりみない自販機が沢山!

コーヒーにタバコ、さらにその隣には…
最近ドライブインで注目されているトーストがありました❣️

オレンジ353
噂のトースト

その隣は、初めて見たかき氷自販機⁉️

オレンジ353
季節外れのかき氷(笑)

もう季節は冬で寒いけど、かき氷😆どうやって出てくるのか気になりますね。
他にも普段自販機ではあまり見かけない商品が回っていました。

オレンジ353
ゼリー、羊羹、魚肉ソーセージ

私が入った時は無人でしたが、外の奥の方にトラックが止まっていたり、すれ違いで親子連れが来ていたので地元の人がよく利用しているのかも❓
サンドウィッチも新しかったし、ちゃんと定期的に商品が入れ替わってそうです。😊

自販機うどんにチャレンジ!

せっかくなので自販機うどんに挑戦❣️
100円玉3枚と10円玉2枚入れると、中でガタンゴトン聞こえ数秒後には熱々うどんが出来上がり。🍜
中にうどん職人でもいるのかな?😁(笑)

オレンジ353

これが想像していたよりも美味しい😋、お出汁のきいたうどんでした。
かき揚げもカップ麺の乾燥かき揚げではありません。揚げたてではないものの柔らかいしちゃんと暖かかくて美味しかったです☺️

オレンジ353
並々と注がれてうどん汁。想像以上に美味し★

最近テレビでもよく取り上げられてるドライブイン🚗
ドライブイン巡りをするマニアの方もいるみたいです。
私もよく道の駅巡りで偶然見つけることがあるので、今後時間があるときには立ち寄ってブログに書いていきたいと思います。

オレンジ353の詳細

群馬県前橋市富士見町石井1233
24時間営業
自販機:トースト、コーヒー、かき氷、天ぷらそば・うどん、各種軽食・お菓子、タバコ、各種ジュース
ゲーム機:UFOキャッチャー、アーケードゲーム、メダルゲーム
食べログ

オレンジ353、結構なお手前でした★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


なつめいちご
  • なつめいちご
  • 姓は棗(なつめ)名は一期(いちご)。
    ななつの目研ぎ澄ませ(①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚⑥感覚⑦閃き)で、
    一期一会を楽しみながら、旅を楽しんでいます。
    なんでもない日常や失敗もすべてネタと思いがち。
    人生楽しんだもん勝ち!