マンホールカード市原市@千葉【上総更級公園&工場夜景カード】
![](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C59FC2E7-2201-45D5-8B61-074D0FA94664.jpeg)
![](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C59FC2E7-2201-45D5-8B61-074D0FA94664.jpeg)
![](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C59FC2E7-2201-45D5-8B61-074D0FA94664.jpeg)
スーパーホテル千葉・市原をチェックアウト後、2日目も朝からマンホールカード巡り。
内房線ですぐ隣の五井駅で降り、まずは上総更級公園へ。
そして寄り道して新たなカードもゲット❣️
いざ、マンホールカード市原市のおてなみ拝見。
〜おしながき〜
小湊鐵道の始発駅
駅からJRとは別の可愛い色合いの電車を発見👀
調べてみたら、小湊鐵道でした。☝🏻😆
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/8C29E869-F9E3-4B35-B2D8-662A15615C80-840x630.jpeg)
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/8C29E869-F9E3-4B35-B2D8-662A15615C80-840x630.jpeg)
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/8C29E869-F9E3-4B35-B2D8-662A15615C80-840x630.jpeg)
小湊鐵道は内房のここ五井駅から房総半島の中心を通り、終点の上総中野駅からいすみ線で外房の大原に抜けます。
小湊鐵道の途中にある養老渓谷や大滝城、また大原は漁港の朝市に以前行ったことがあります。
また行きたくなったら小湊鐵道といすみ線を使えば良いのですね。😊
(本数少ないので乗り継ぎの時間とかよく計画立てないと大変そうですが💦)
![小湊鐵道五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/51685169-94EE-4392-A8F3-C1186372FA86-840x630.jpeg)
![小湊鐵道五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/51685169-94EE-4392-A8F3-C1186372FA86-840x630.jpeg)
![小湊鐵道五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/51685169-94EE-4392-A8F3-C1186372FA86-840x630.jpeg)
今回の千葉旅では、ローカル線にすっかり興味が湧いた棗さんでした❤️
小湊鐵道は春の景色がとても良いらしいので、トロッコ列車に乗りたいなぁ🌸😊
おもちゃみたいで可愛い列車ですね。
更級(さらしな)通り
五井駅東方から真っ直ぐに伸びた大通りは、更級通り。
「さらしな」というと蕎麦の更科の方を思い浮かべてしまいます。😅
ちなみに、更級はこの辺りの地名。
平安時代の貴族の娘さんが書いた更級日記が由来とのこと。
![市原更級通り](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/B182740A-BF0D-4EB4-A9D8-66C59100D8E7-840x630.jpeg)
![市原更級通り](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/B182740A-BF0D-4EB4-A9D8-66C59100D8E7-840x630.jpeg)
![市原更級通り](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/B182740A-BF0D-4EB4-A9D8-66C59100D8E7-840x630.jpeg)
その娘さんの名前が「菅原孝標の女」というらしいのですが、最初、“菅原孝標という人の女”という意味に捉えてしまいました。🤣
※余談ですが、K-POPファンの間ではよく「〇〇(←推しの名前)の女」という表現をします📝
それはさておき、駅から15分ほど歩き目的地の上総更級公園に到着しました。
脱線調べ、上総と下総について
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0FD35B50-6418-401B-9EE7-03A9F3372243-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0FD35B50-6418-401B-9EE7-03A9F3372243-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0FD35B50-6418-401B-9EE7-03A9F3372243-840x630.jpeg)
前日に乗った久留里線といい、小湊鐵道といい…
この辺りの駅名はやたらと頭に「上総」がつきますが、これは明治以前の令制国のひとつ(旧国名)上総国(かずさのくに)のこと。
また千葉北部の市川辺りは下総といいますが、下総はここより北側(上)にあるのに下って変な感じがする💦
って事で、脱線しますが気になったので調べてみました。🔍🤔
すると、旧国名には上下や前後がつく名前が多いが、都(当時は京都)に近い方に上や前、遠い方に下や後が着くという事がわかりました。
(電車の上下線と同じ考え方ですね)
しかし、そうなると次の疑問。
市川の方が京都に近くない⁉️やっぱり変🤔
これについては、大昔まだ正確な日本地図がない頃は船で東京湾を渡って来るのがメインだったため、内房の市原辺りの方が京都に近いと認識され上総になったそうです。
疑問を持たず見直さないまま長年のルールにしてしまい、ある時何かのきっかけでおかしいと発覚する。
仕事でも人事異動で発覚する事あるあるですね🤣
そして、蓋活し始めてから特に地名に関しての何でだろう❓がいっぱい目につき新しい事が知れて楽しい〜😆
マンホールカード「市原市A001」
そんな「上総」の名がつく、上総更級公園は公園というよりも大きなイベント広場。
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/13184DE6-95B6-4CA4-9C71-31DB278B6822-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/13184DE6-95B6-4CA4-9C71-31DB278B6822-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/13184DE6-95B6-4CA4-9C71-31DB278B6822-840x630.jpeg)
周辺は道が舗装されており、走りやすいのかランニング中の方もチラホラ。
途中にカラーマンホール蓋もあります。
![マンホール市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0B82A5A8-4B61-4DC5-B9BC-95D436D6D340-840x630.jpeg)
![マンホール市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0B82A5A8-4B61-4DC5-B9BC-95D436D6D340-840x630.jpeg)
![マンホール市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/0B82A5A8-4B61-4DC5-B9BC-95D436D6D340-840x630.jpeg)
この日の空の様に澄んだ水色の市原市の蓋には、ウグイスが描かれています。
マンホールカードは、敷地内の公園センターで頂けます。
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C376B8DE-780D-47D9-B278-FD8FF3DD3765-840x630.jpeg)
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C376B8DE-780D-47D9-B278-FD8FF3DD3765-840x630.jpeg)
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/C376B8DE-780D-47D9-B278-FD8FF3DD3765-840x630.jpeg)
センター内ではハーブティーなど、ちょっとしたグッズ販売あり。
また季節ごとのイベントも開催していますが、観光客向けというよりは地元の方のコミュニティ広場という感じ。
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/F26596CF-187E-431B-858D-E29954F96E9D-840x630.jpeg)
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/F26596CF-187E-431B-858D-E29954F96E9D-840x630.jpeg)
![上総更級公園センター](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/F26596CF-187E-431B-858D-E29954F96E9D-840x630.jpeg)
千葉県のマンホールカード一覧がありましたが、こうやって見ると意外に少ないですね。
特に外房側が少ない。
(あっても電車では巡るのはかなり大変そうですが💦)
![千葉県内マンホールカード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/11C702A6-9BEF-41C8-BB1B-09CF897C1DED-840x630.jpeg)
![千葉県内マンホールカード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/11C702A6-9BEF-41C8-BB1B-09CF897C1DED-840x630.jpeg)
![千葉県内マンホールカード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/11C702A6-9BEF-41C8-BB1B-09CF897C1DED-840x630.jpeg)
何はともあれ、無事カードゲットです❣️
![マンホールカード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/06B2FD61-C091-4857-AE60-42A34FAA9267-840x630.jpeg)
![マンホールカード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/06B2FD61-C091-4857-AE60-42A34FAA9267-840x630.jpeg)
![マンホールカード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/06B2FD61-C091-4857-AE60-42A34FAA9267-840x630.jpeg)
公園内をお散歩
せっかく昼前に来たし、天気も良かったので少しお散歩をしました。
…が、大きな中央の芝生広場は工事中💦
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/FB5F9D3F-355D-49DE-BA67-80E4E2C38969-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/FB5F9D3F-355D-49DE-BA67-80E4E2C38969-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/FB5F9D3F-355D-49DE-BA67-80E4E2C38969-840x630.jpeg)
令和5年の3月17日迄なので、かなり大掛かりな工事。
また、バラ園があると知り行ってみるも…
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/030A4DF7-214A-4D95-9641-DB92B9B2E3E0-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/030A4DF7-214A-4D95-9641-DB92B9B2E3E0-840x630.jpeg)
![上総更級公園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/030A4DF7-214A-4D95-9641-DB92B9B2E3E0-840x630.jpeg)
裏の保健センターが工事中で何とも寂しい景色💦
![上総更級公園バラ園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/4DD7DD89-E742-472C-B580-88243F959423-840x630.jpeg)
![上総更級公園バラ園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/4DD7DD89-E742-472C-B580-88243F959423-840x630.jpeg)
![上総更級公園バラ園](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/4DD7DD89-E742-472C-B580-88243F959423-840x630.jpeg)
そしてバラ園ですが、この少し前に神代植物公園や旧古河庭園の秋バラ🌹を見ていたもんだから期待して行ったら、なんとも寂しい景色😅
ここは春になったら賑やかになりそうですね。
![上総更級公園池](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/59517C1E-5513-45D6-AFD7-1A0918E8CD62-840x630.jpeg)
![上総更級公園池](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/59517C1E-5513-45D6-AFD7-1A0918E8CD62-840x630.jpeg)
![上総更級公園池](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/59517C1E-5513-45D6-AFD7-1A0918E8CD62-840x630.jpeg)
それまでの秋冬は静かに穏やかに過ごす、上総更級公園でした。
![上総更級公園お散歩](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/472866B1-2D24-4CD7-84F6-8748CD41892F-840x630.jpeg)
![上総更級公園お散歩](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/472866B1-2D24-4CD7-84F6-8748CD41892F-840x630.jpeg)
![上総更級公園お散歩](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/472866B1-2D24-4CD7-84F6-8748CD41892F-840x630.jpeg)
上総更級公園 公園センター
千葉県市原市更級5丁目1番地1
0436-20-3555
9:00〜17:00
公式サイト
市原市の工場夜景カード
帰る前に五井駅の反対西口へ寄り道。
前日にたまたまTwitterで得た情報からあるカードを貰いに市原市観光案内所を探しました。
しかし、市原市の公式サイトにも西口徒歩1分と載っているのに全然見つからない💦
実は駅出てすぐ左にあったのですが、「海苔・菓子」のお店に間借りしているような小さな場所で何度か素通りしちゃった😅
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/5B1745CD-C508-4549-92A7-2455D8F8B82C-840x630.jpeg)
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/5B1745CD-C508-4549-92A7-2455D8F8B82C-840x630.jpeg)
![市原市五井駅](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/5B1745CD-C508-4549-92A7-2455D8F8B82C-840x630.jpeg)
従業員さんのスペースよりも狭い客スペースから声をかける。
🍓「すみませ〜ん、工場のカードくださいな😊」
そして頂けたのがこちらの2枚のカード。
臨海部工場群。(第三弾配布)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/E81007EC-76F5-4254-8D2C-F2CECF8A04EF-840x630.jpeg)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/E81007EC-76F5-4254-8D2C-F2CECF8A04EF-840x630.jpeg)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/E81007EC-76F5-4254-8D2C-F2CECF8A04EF-840x630.jpeg)
仕事が終わって、皆さん竹岡式ラーメンを食べに行く時間帯の夕暮れ時🌇
そしてもう一枚は、これぞ工場萌えの一枚❤️
五井駅の北の方にある養老川臨海公園からの素敵な夜景🌃(第二弾配布)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2CC9D48A-90E5-4CDB-BD1D-BD69ED0E89E1-840x630.jpeg)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2CC9D48A-90E5-4CDB-BD1D-BD69ED0E89E1-840x630.jpeg)
![工場夜景カード市原](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/2CC9D48A-90E5-4CDB-BD1D-BD69ED0E89E1-840x630.jpeg)
まだ余っていたため、両方くれました❣️
![工場夜景カード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/6329606A-1A90-4A31-A1E5-F847AA5D55E7-894x630.jpeg)
![工場夜景カード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/6329606A-1A90-4A31-A1E5-F847AA5D55E7-894x630.jpeg)
![工場夜景カード](https://www.natsume-ichigo.xyz/wp-content/uploads/2023/01/6329606A-1A90-4A31-A1E5-F847AA5D55E7-894x630.jpeg)
工場夜景カードは全国12都市で配布で集めるのはかなり難しそうですが、関東だと千葉市と神奈川県川崎市があります。
また、市原は無料でもらえましたが千葉市は、工場夜景クルーズに乗船が条件のよう。(千葉市公式サイト)
そして、川崎市はマンホールカードを配布しているかわさき北テラスで配布⁉️😳
実はそれを知る少し前に再訪していたので、すごく悔しい〜😫
でもマンホールカード18弾で川崎が出るので、それを貰いに行く時に寄ってみようと思います。
それまで残っていますように❣️
今回は昼間の市原でしたが、工場夜景🏭も見てみたいな〜😚
マンホールカード市原市&工場夜景カード、結構なおてまえでした★